セミナー
ライフオーガナイザ―講座、片づけ講座、インテリア講座など開催しています。
- ライフオーガナイザー2級認定講座
- ライフオーガナイザー入門講座
- 小学生のための【あいうえお片づけ講座】※片づけ能力ジュニア検定対策講座
- 暮らしと人生を整える片づけの基本講座
※片づけ能力検定対策講座(中学生以上~) - 利き脳片づけ術🄬講座
- オリジナル講座
を開催しております。
各講座の詳しい内容はこちらのページの講座の開催予定の下にございます。
講座のご案内
ライフオーガナイザー入門講座
ライフオーガナイズとは何か?ライフオーガナイザーとはどんな職業なのかを知り、自分自身をオーガナイズするための基本を学ぶための入門講座です。
■受講資格
学歴・年齢・性別・国籍に制限はありません。
■受講料
3,300円(JALO会員:1,650円)
■受講時間
2時間半~3時間程度
■講座回数
全1回
■ご注意ください
最低開催人数に満たない場合は開催を中止することもございます。あらかじめご了承くださいませ。
ライフオーガナイザー2級認定講座
ライフオーガナイズの基本的な概念と自分自身をオーガナイズする方法を習得する講座です。認定講座を受講し、認定試験に合格することでライフオーガナイザー2級資格を取得でき、ライフオーガナイザー1級認定講座の受講資格が与えられます。
※プロとしては(商用使用)ライフオーガナイザー®の称号を使用することはできません。ただしライフオーガナイザー2級と名刺、HP、ブログ等のプロフィールに記載することは可能です。
■受講資格
学歴・年齢・性別・国籍に制限はありません。
※入門講座の受講の有無は問いません。
■受講料
22,000円(教材、認定料含む)別途サブテキスト代1,700円が必要です。
※サブテキスト代を受講料と一緒にご入金されていない場合は、講座当日にお支払いいただきます。
※サブテキストをすでにお持ちの方は必ず持参ください。お持ちいただけなかった場合は、再度ご購入いただくこととなります。ご注意ください。
※2022年4月(講座により4月から)開講分よりサブテキストが変更となりました。新サブテキストはこちらを使用します。
■講座回数
全1回
■受講時間
10:00〜17:00(昼休憩1時間)6時間
■定員
3〜6名程度(会場により異なります)
各講座で設定する最低開催人数に満たない場合は開催を中止することもございます。あらかじめご了承くださいませ。
■カリキュラム
- ライフオーガナイズとは?
- アメリカのプロフェッショナル・オーガナイザーの仕事とその役割
- オーガナイズと脳の仕組み
- モノの「要不要」と選別する基準=価値観
- オーガナイズの手法とプロセス
- グループ演習
- 認定テスト
リクエスト講座
Fin-interior-worksで行っている講座を会社、団体様、お友達同士で受講することが出来ます。
ライフオーガナイザー入門講座、2級講座は3名様以上で開催を受け付けております。
その他講座、開催場所、時間等はお問合せください。
オリジナル講座
Fin-interior-worksでは、ライフオーガナイザー認定講座以外にも、オリジナル講座を開催しております。
各講座は開催予定でお知らせをします。
過去の講座実績からのリクエスト講座、企業様や団体様からのご要望によってお作りする講座もございます。
まずはご相談ください。➤お問合せ
過去の講座実績
2012
*脳タイプから知るオーダーメイドの収納提案(インテリアコーディネータ―向け)
2013
*利き脳片づけ術 セミナー(工務店のOBのお客様対象)
*パンパンクローゼット脱出セミナー(PLUS9 コラボセミナー)
・自分らしいクローゼットのつくり方
・気持ちスッキリ!クローゼットのしくみづくり
*利き脳レッスン キッチン編・リビング編・洗面玄関編
*自分がわかる 利き脳片づけ術(調剤薬局様スキルアップセミナー)
*家族de一緒に~脳タイプから知る片づけ術(工務店お客様対象)
*利き脳片づけ術~自分スタイルの収納法~(リクエストセミナー)
*利き脳片づけ術~自分スタイルをつくるクローゼット(リクエストセミナー)
*利き脳片づけ術~自分にぴったり☆理想のキッチン収納法(リクエストセミナー)
2014
*パンパンクローゼット脱出セミナー(PLUS1コラボセミナー)
*やる気アップで暮らしリニューアル
*片づけが楽になる暮らしのしくみのつくり方(空堀商店街様ワークショップ)
*お片づけレッスン(児童館様)
2015
*自分に合った心と頭の整理整頓~ココカラはじめよう~片づけの前に(ココカラサロン様お客様対象)
*利き脳でわかる自分に合った収納術(町田ひろ子インテリアアカデミー様スキルアップセミナー)
*ワクワクインテリア発見セミナー
*リフォームで叶える楽々収納計画(パナリフォーム様お客様対象)
*片づけのコツを引き出す講座(ほっとせいいつ様10月企画)
*あなたの心地よさって何ですか?(530チャリティイベント)
*利き脳からみつける片づけ方講座(7月・8月・12月)
*利き脳片づけ術ファミリー講座
*小学生のための楽しい片づけ講座
2016
*利き脳でわかる!自分に合った収納術(住友不動産販売様お客様対象)
*自分に優しい楽々収納計画(LIXIL特約リフォーム店土亀様お客様対象)
*家族にやさしい片づけのしくみづくり(中京中学PTA様)
2017
*利き脳を生かした片づけ方講座(オルター様お客様対象)
*スッキリ暮らすための収納計画と家具選び(彩都様新築マンションお客様対象)
2018
*ライフスタイルに合わせた収納術~基本編(パナソニック様おとな大学)
*ライフスタイルに合わせた収納術~クローゼット編(パナソニック様おとな大学)
*ライフスタイルに合わせた収納術~キッチン編(パナソニック様おとな大学)
*ライフスタイルに合わせた収納術~リビング編(パナソニック様おとな大学)
*片づけが楽になる収納計画のポイント(輸入住宅産業協会様 設計士・IC対象)
*自分にやさしい 楽々片づけ講座(舞鶴消費生活講座)